広島市役所:「緑のカーテン」2011年

  中区国泰寺町の広島市役所庁舎南面に試みられた“あさがお”による「緑のカーテン2011年」です。
2008(平成20)年広島市役所一部の階で行った「壁面緑化」で、壁面緑化の有無による屋外での日中(8時〜17時)の気温差は、平均で0.7℃、最大で3.0℃の効果があったということで、2009年は広島市役所南面全体を「緑のカーテン(壁面緑化)」を実施することになったようです。
2009年、2010年に続いて2011年も実施することになったようです。
広島市役所本庁舎の壁面緑化の(2011年度)実施結果について     (広島市の公開資料を参照しました)
目的 広島市役所本庁舎で壁面緑化を実施することにより、ヒートアイランド対策や地球温暖化対策、緑化に対する市民の意識啓発を図り、壁面緑化を民間施設へ普及させることを目的として実施しました。
概要
5階、7階、9階、11階、13階 宿根性アサガオ。  4月16日〜10月1日。
生育 緑化を計画していた全体面積に対する宿根アサガオの緑化された部分の面積割合
*7月上旬≒6割。8月上旬≒8割。9月上旬≒9割
効果 1)壁面緑化の有無による温度差の測定
   おおむ6割以上緑化した期間(7月13日か〜9月30日まで)において、
   壁面緑化の有無による温度差を測定した結果、以下のとおり、
   壁面緑化には温度の低減に一定の効果があることが分かりました。
 ア)緑化施設内外の気温差は、測定期間中の日中(8時から17時まで)の平均で0.7℃でした。
 イ)緑化された壁面とされていない壁面の温度差は、測定期間中の日中の平均で4.0℃でした。
 ウ)緑化された階とされていない階の執務室内の温度差は、閉庁日の日中の平均で1.0℃でした。
2)市民の意識調査
 ア)「本庁舎の壁面緑化を見てどう思いますか」(複数回答可)との問いに対して、
    「緑があり美観的によい」が56%、
    「地球温暖化対策や緑化の大切さについて考えるきっかけになると思う」が59%、
    「壁面緑化が建物のデザインに合っていない」が11%でした。
 イ)「壁面緑化を見て、自宅で取り組んでみたいと思いますか」との問いに対して、
   「思う」が13%、「既に取り組んでいる」が21%、
   「条件が整えば取り組んでみたい」が34%、「思わない」が 31%でした。
まとめ 2011(平成23)年度は、2010(平成22)年度とほぼ同時期の4月16・17日にプランターの整備・ネットの設置を行い、7月上旬には緑化を計画していた壁面の約6割を、9月上旬には約9割を緑化することができました。
壁面緑化の効果については、緑化施設の内外の気温差などの測定結果から、温度の低減に一定の効果があることが分かりました。
2009年、2010年撮影していましたので、2011年も8月末に撮影していました。しかし、頁は編集していませんでした。
2012年になって、広島市役所のHPに「本庁舎壁面緑化の実施結果について」という公開資料があることを知りましたので、その資料と共に頁を編集することにしました。
やはり、2011年度も費用対効果についての考査はなく、『壁面緑化の効果については、緑化施設の内外の気温差などの測定結果から、温度の低減に一定の効果があることが分かりました。』というまとめになっていました。
ただ市民へのアンケート調査(どういう方法かがわかりませんので広島市民の意識を反映しているとは云えませんが)で“自宅の壁面緑化に既に取組んでいる人”が2010年に比べ大幅に増えていることがわかりましたが。
 12.10.02.裕・編集

11.08.30.撮影
広島市中区国泰寺町1-6-34    (広島市役所庁舎)

11.08.30.撮影

11.08.30.撮影



「植物」編



広島ぶらり散歩へ
広島市役所:「緑のカーテン」2009年
  広島市役所:「緑のカーテン」2010年
  広島市役所:「緑のカーテン」2011年
  広島市役所:「緑のカーテン」2012年


広島市役所-概説-


inserted by FC2 system