湯来東小学校)蒸気機関車・動輪

  佐伯区湯来町麦谷の湯来東小学校前に、展示されている「蒸気機関車の動輪」です。
現在は廃線になっている可部線(可部~三段峡間)に水内(みのち)駅〔が湯来町下に〕があり蒸気機関車が走っていたことから蒸気機関車の動輪が国鉄から学校に寄贈されたのだろうと思いましたが、動輪の種類、いつ展示されるようになったかは説明板が設置されていないことから(わたしには)わからなかったのです。
湯来東小学校と可部線の略変遷
1947 昭和22年4月 学制改革で、水内村立和田小学校、水内小学校、水内下小学校と改称
1949 昭和24年4月 水内村立和田小学校を水内村立水内上小学校と改称
1954 昭和29年3月 可部線:布駅~加計駅間開通(この時水内駅も開業)
1956 昭和31年9月 上水内村、水内村、砂谷村が合併湯来町となり、それぞれ湯来町立の小学校
1968 昭和43年4月 水内上小、水内小、水内下小三校が名目統合し、湯来町立水内小学校
水内上小は上教場、水内下小は下教場と呼び、今まで通り三校で教育
1969 昭和44年9月 現校舎落成。上下教場共に実質統合し、湯来町立湯来東小学校と改称
1987 昭和62年4月1日 国鉄分割民営化によりJR西日本の可部線となる
2003 平成15年11月30日 可部線:可部~三段峡間廃線(水内駅廃駅となりました)
2005 平成17年4月 佐伯郡湯来町が広島市へ合併により、広島市立湯来南小学校と改称
2015年交流ウォーク先輩の増田先生が、湯来町へは若いころ研修で行って以来行っているから道案内はできると、湯来町に建立されている慰霊碑を巡ってみようと云って下さったのです。
今回の湯来町での“原爆関連の慰霊碑”最後で四番目になるのがここ湯来東小学校前の「水内村慰霊碑」でした。慰霊碑はすぐわかり撮影しました。その時ここで取り上げた動輪が目に留まりました。
周りを見ましたが、説明版はないようで、動輪もざっと見ましたが、動輪に型式などの刻印はないようでしたので蒸気機関車の動輪と死かわたしにはわかりませんでしたが、この頁を編集することにしました。
湯来東主学校がある旧水内村には可部線・水内駅があった縁で動輪が展示されるようになったのだろうとは思い湯来東小学校と可部線の略変遷年表を付けてみました。
15.12.12.裕・記編集

15.11.21.撮影
広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1  湯来東小学校前

15.11.21.撮影

15.11.21.撮影

15.11.21.撮影

15.11.21.撮影

15.11.21.撮影



「乗り物」編



広島ぶらり散歩へ
水内村慰霊碑
湯来東小学校
  丸型ポスト
  (蒸気機関車)動輪


inserted by FC2 system