|
中区大手町地区と中島町を結び、元安川に架かる“平和大橋”の上流側に平和大橋歩道橋が出来て、平和大橋の歩道部を車道にする工事と平和大橋の勾欄(高欄)を補修する工事です。
※1)2021年4月13日中國新聞「平和大橋、進まぬ道路拡幅4度の入札不調等で未着工」という記事を見ました。 |
* |
平和大橋歩道橋は2019(平成31)年3月21日渡り始め式が執り行われていますので、すぐに続けての工事にはなっていなかったようです。
請負金額が7,821万円もかかるのかなとも思いましたが、予算内の落札だったのでしょうが。 |
|
工事名 中1区比治山庚午道路改良工事(31-1)
工事費 7,821万円
発注者 広島市中区役所建設部地域整備課
施工者 株式会社 河崎組 |
工期:令和元年10月1日〜2020(令和2)年3月10日 |
|
 |
|
※1) |
中國新聞(山崎雄一記者)記事の内容は
『平和大橋道路拡幅工事が進んでいない。
2019年3月北隣に歩行者・自転車の専用橋が開通。
広島市はその後、従来の平和大橋上の(北側)歩道をなくして車道を広げる計画だったが、4度の入札不調などで未着工が続くき、当初の完成予定から既に1年以上が過ぎている。
道路(車道)幅は約11mで、片側2車線に必要幅を確保できないまま車が窮屈に並走するため、事故が懸念されている。
計画は、平和大橋上の北側の歩道をなくすことで幅を約12mに広げ、正式に片側2車線とする。当初2020年度中の完成を計画していた。
工事を担当する中区地域整備課によると
2019年2月道路拡幅や欄干の補修などを組み合わせた工事の入札を実施。しかし応札した2社はいずれも最低制限価格を下回り、発注内容を見直した同(2019)年8月も不調に終わった。
9月に業者は決まったものの、作業員の手配や資材の入手が難しいと(発注者の)広島市が判断し、未着手だった道路拡幅を昨(2020)年3月に契約内容から外したという。【上記河崎組の工事】
その後、昨(2020)年9月と今(2021)年1月に実施した入札も不調に終わり、いまだ拡幅工事に着手できない。
地域整備課は、契約内容の見直しを進めて夏までに業者を決め、2021年度内の完成を目指す考え。』 |
|
わたしは、歩道を車道にすることで平和大橋の構造的に問題があったのかと思っていましたが、
単に、入札不調が続いてのことだったと中國新聞の記事で知りましたので、長々と追記しました。 |
|
2020年12月今年最後の平和記念公園の定点撮影が終わって
、平和大橋歩道橋を大手町側に渡って2/3ほど行ったときに、大手町側から中島町側へ平和大橋のいまは(一般的には通行禁止になっている)管理道(もとの歩道部だった処)を歩いているご婦人をみたのです。
その時、たしか平和大橋車道拡幅工事の工事醫看板を見て撮影していたなと思って、帰宅後その画像を探してこの頁を編集したのです。 |
2021年1月15日改めて平和大橋北側の歩道部分をみました(下段に画像を付けました)が、まだ車道が拡幅され管理銅にはなっていなかったのです。
どういうことで道路拡幅が行われていないのかはいまのわたしにはわかりませんが、
(平和大橋)橋の点検が令和2年11月16日から令和3年1月31日まで行われるという立て看板が設置されていましたので、道路拡幅に耐えることができない橋事情があったのかもしれません(が)。 |
この頁で取り上げた河崎組との契約から歩道を車道にする契約内容を変更していたことを知りました。
西日本豪雨復旧工事などでの職人不足やコロナ禍の社会情勢などに原因はあるのでしょうが、土木・建築の職人不足は今に始まったことではないので(人口減の)日本の長期的施策の欠陥なのでしょう。 |
21,04.14.更新 20.12.24.裕・記編集 |
|
|

20.01.09.撮影 |
平和大橋の東詰南側に工事看板があるなと思いました |
|

20.01.09.撮影 |
まだコロナ流行前でしたので、工事看板には英語、ハングル、中国語の標記もありました |
|

20.01.09.撮影 |
平和大橋北側の歩道部を車道+管理道に改良する前の状態です |
|

15.12.18.撮影 |
広島市設置「平和大橋歩道橋のあらまし」という説明板の断面図を使用しています |
|

20.01.09.撮影 |
平和大橋の勾欄の補修工事もされるようです |
|

20.01.09.撮影 |
西側から平和大橋歩道橋と平和大橋歩道部分をみました |
|

20.01.09.撮影 |
迂回路案内板、工事看板、労働保険関係成立票など |
|
|

21.01.15.撮影 |
東詰めの方から(まだ車道が拡幅されていない)歩道部分をみました |
|

21.01.15.撮影 |
西詰めの方から(まだ車道が拡幅されていない)歩道部分をみました |
|

21.01.15.撮影 |

21.01.15.撮影 |
令和2年11月16日〜令和3年1月31日 |
施工者:玉野総合コンサルタント((株)技術部技術課 |
|