(安芸高田市)土師ダムの桜

  安芸高田市八千代町土師(はじ)の土師ダム湖(八千代湖)湖畔の桜並木を取り上げました。
土師(はじ)ダムの完成には、水没した地域の集落205戸の協力があった事から、ダム周辺の整備が行われ、賑わいづくりの一環として桜の木が植栽されたそうです。
本格的に桜の木の植え付けは1985(昭和60)年からで、幹が5cm〜10cm、樹高5mくらいの桜を周辺の道路沿いに植え、毎年のよう増やしていき、本数は≒6,000本に達したそうです。
現在、成長し(土師ダムによってできた)八千代湖周辺の桜は、広島県内で有数の桜の名所となっています。
※2004(平成16)年3月1日高田郡吉田町+八千代町+美土里町+高宮町+甲田町+向原=安芸高田市施行。
土師ダムが桜の名所と(わたしが)聞いたのは、1995(平成7)年に当時(高田郡)美土里町で仕事をしていた時のころかなと思うのです。
当時何度かこの八千代湖のレストランでジンギスカンを食べたことがありましたが、既に昔のことになって記憶が定かではありませんが、桜の季節に八千代湖湖畔を通ったのは今(2009年)回がはじめてのことで、湖畔を走る車の中から見たサクラの壮観な素晴らしさに驚きました。年を越してしまいましたが頁を編集しました。
2009(平成21)年の時は夕闇迫ろうとしていた走る車の中でしたが。
今(2019年)回は花見をしながら弁当を食べましたので、撮影することよりもサクラを見ながら弁当を食べました。
人出も多く何ヶ所かある駐車場はどこもガードマンの方が忙しく花見客の車の出入りの指示をしていました。
19.04.14.更新    10.04.05裕・記編集

09.04.07撮影
安芸高田市八千代町土師

09.04.07撮影

09.04.07撮影

09.04.07撮影

09.04.07撮影

19.04.13.撮影

19.04.13.撮影

19.04.13.撮影

19.04.13.撮影

19.04.13.撮影
円通山神社横駐車場から河畔の桜並木を見ました



広島の桜(概説)


「植物」編



広島ぶらり散歩へ
土師ダム
  (土師ダム)目的・諸元説明板・碑
  土師ダム水没者顕彰の碑
  土師ダムの桜
円通山神社


「安芸高田市」編


inserted by FC2 system