(改築された)騎兵第五連隊関連碑

  東区二葉の里に残されている「騎兵第五連隊関連碑」(忠節・碑、陣没軍人軍馬追悼之碑、騎兵第五聯隊跡・碑、愛馬よ眠れ・碑)です。
*2014年になり以前の建立地が改築され(面積的に縮小されたようです)、
  周りが二葉の里歴史散歩道として整備され、
  碑の回りも整備され、誰もがすぐに目にすることができるようになりましたので、この頁を編集しました。
1896(明治19)年第五師団の再編強化の一貫としてこの地に「騎兵第五連隊」が設置されました。
1890(明治23)年1月1個中隊を創設。
1945(昭和20)年4月7日大本営は、(当時機能していなかった騎兵第五連隊)この地に第二総軍司令部設置。
1945(昭和20)年8月6日原爆により中枢部が崩壊し諸部隊も全滅に近い状態となりました。
2005年ころからJR(旧国鉄)関連建物が位置していたこの辺りが更地になって来ました。
2006(平成18)年10月「二葉の里三丁目地区まちづくり推進協議会」設立(中国財務局・広島県・広島市・JR西日本)
2010(平成22)年7月二葉の里土地区画整理事業計画。
(旧広島市内)軍事・軍用施設配置図の一部
騎兵第五連隊がこの附近にあり第二総軍司令であった事も、おじさんの原爆記の関係資料を調べるまでは(わたしは)よく知りませんでした。
2003年この碑を撮影に行った時も場所がわからず、JR関連住宅で洗濯物を干しておられた奥様に尋ねたのですが、よくわからないわたしをわざわざ傍まで案内して下さったのです。
碑が建立されている敷地はフェンスに囲まれ、施錠されており碑の近くから撮影できず、外からやっと撮影し頁(別頁)を編集しました。
2014年みた時は、この辺りの“二葉の里歴史の散歩道”が整備され、敷地回りが整備され、関連碑も原型に近くはありますが敷地が小さくなったようで碑の間隔などが整理されたようですので、この頁で編集することにしました。
2016年みたときはこの碑の回りの再開発が進んできているのがわかりましたので撮影しました。
以前は「騎兵第五聯隊跡」碑の裏側をみることができなかったのですが、2014年11月裏側からも見えるようになっていました。『自、明治二十三年  至、昭和二十年』(1890~1945)ということがわかったりしました。
16.12.08.裕・記編集

14.12.11.撮影
広島市東区二葉の里3‐3 

14.12.11.撮影
「忠節」碑     「陣歿 軍人軍馬追悼之碑」  「愛馬よ眠れ」碑   「騎兵第五聯隊跡」碑

14.12.11.撮影
「愛馬(とも)よ眠れ・碑 昭和三十六年再建 もえぎ会」、「騎兵第五聯隊跡」碑 が以前とは並びが変わっています

14.12.11.撮影
 「陣歿 軍人軍馬追悼之碑  陸軍中將 鈴木荘六 書 」

14.12.11.撮影
「忠節」  (留守第五師団)師団長 長谷川美代次謹書      

14.12.11.撮影

14.12.11.撮影

14.12.11.撮影

16.11.26.撮影
「騎兵第五聯隊跡」碑の裏面に刻まれた文字がみえました      

16.11.26.撮影

16.11.26.撮影
(二葉の里土地区画整理事業も2014年よりは確実に進んできているようです)

16.11.26.撮影
(広島高速5号線延長の高架工事が行われていました)



軍都・廣島関連施設戦跡など」編


「被爆した建物・構築物」編



広島ぶらり散歩へ
    (馬関連の頁)
馬碑輜重兵第五聯隊跡
軍馬之碑
騎兵第五連隊跡
  陣没軍人軍馬追悼之碑
-改築-騎兵第五連隊関連碑
馬魂碑


inserted by FC2 system