(金沢駅構内)C58 140動輪
  金沢市木ノ新保町の金沢駅構内に展示されている蒸気機関車「C58 140の動輪」です。
※金沢駅開業110周年を記念として展示されました。〔1898(明治31)年 4月1日金沢駅開業〕
   安心と信頼への誓い (画像は下段に)
金沢駅開業110周年を記念し、鉄道の歴史への感謝と未来に向けた安心と信頼への誓いを込めて、動輪を展示いたします。
   平成20(2008)年4月1日  西日本旅客鉄道株式会社
   C58形蒸気機関車 140号機 動輪 (画像は下段に)
この動輪は、1939(昭和14)年に製造され、戦後は七尾機関区配置で七尾線の旅客輸送で活躍した「C58形蒸気機関車140号機」のものです。
同機関車は「近代化中型万能機」として、全国の主な地方線に約400両が配置され、「C58の機影見さるはなし」といわれる活躍でした。
後年には急行「ふるさと列車 おくのと号」として親しまれましたが1973(昭和48)年9月30日に惜しまれながら、さよなら運転が行なわれました。
 1520mmの大きな動輪は、過去も未来もお客様の安心と信頼をお運びする鉄道輸送の象徴です。
ツアーで、昼食は各自でということで、女房と駅構内食堂街「あんと」で、北陸の新鮮な魚でできたちらし寿司でも食べるかと行ったその出入口根際でみたのが、この動輪でした。
動輪とは関係はありませんが、昼食で食べたちらし寿司は、味音痴のわたしですが美味かったとは書けないものでした。
19.11.20.裕・記編集

18.10.09.撮影
石川県金沢市木ノ新保町1-1  金沢駅構内「鉄道警察隊」根際

18.10.09.撮影

18.10.09.撮影

18.10.09.撮影
安心と信頼への誓い  C58形蒸気機関車 140号機 動輪

18.10.09.撮影
隣が「鉄道警察隊」



金沢市」編



(広島ぶらり散歩)
JR金沢駅
 米林雄一作「微宇音・微宙音・微界音」
 C58 140動輪
 郵太郎ポスト
 金沢市制百周年記念事業モニュメント


何処へ行ってもぶらり散歩


inserted by FC2 system