きゅうくれかいぐんこうしょうとうとけい
旧呉海軍工廠塔時計

  呉市幸町の入船山公園に移設展示されている「旧呉海軍工廠塔時計」です。
旧呉海軍工廠塔時計            呉市有形文化財 昭和56(1981)年指定
この時計は、大正10(1921)年に旧海軍工廠造機部の屋上に設置され、昭和20(1945)年の敗戦まで時を刻んでいたもので、昭和46(1971)年に入船山記念館内に移設されました。
昭和56(1981)年現在の位置に復元し、時計としての機能を回復しました。
塔時計全体の高さは約10m
本体部分の一辺は2.4mで立方体。四方に直径1.5mの文字板
大正期としては画期的な電動親子式衝動時計
動力継続装置、動力伝達装置、軸受と潤滑装置等に艦艇兵器独特の機械様式
歯車は歯切加工技術に優れ、材質はネーバル黄銅
(かいぐんこうしょう)
海軍工廠:
海軍の艦船・兵器・弾薬などの製造・修理・購入・実験などをする施設。
旧日本海軍では、横須賀・呉・佐世保・舞鶴の各軍港に設置されていた。
(おうどう)
黄銅:

brass:
銅と亜鉛との合金。黄色のものが多く、亜鉛の量が少ないと金色を呈する。
金具・機械部品、金箔の代用などに使用。

7‐3黄銅や4‐6黄銅に0.5〜2%程度の添加元素を加えて改良した黄銅を特殊黄銅という。
7‐3黄銅に約1%のスズを加えたものをアドミラルティ黄銅。
4‐6黄銅に加えたものをネーバル黄銅といって、耐海水性がよく、船舶用や海水を使用する復水器用の管として使用してきた。
(ネーバル)
naval
1)軍艦の;海軍(関係)の;海軍力を有する
2)船の
呉市入船山公園の中にある入船山記念館に行く道横に移設されている「旧呉海軍工廠塔時計」です。
2013年8月入船山記念館に行こうとした時にみました。説明板には10mとありましたが、塔時計の上部だけが復元されたものかなと思って撮影したのです。
ところがまったくわたしの間違いだったことが9月入船山公園南側の市道をぶらり散歩しながら亀山神社に向かっていこうとしていた時に目に入ったのが、最初の一枚に編集した基礎部分からみた時計塔全体の姿でした。
13.09.29.裕・記編集

13.09.06.撮影
広島県呉市幸町4-6  入船山公園

13.08.27.撮影
塔時計を裏側からみていました 塔時計のメロディーの説明板

13.08.27.撮影



軍都・廣島関連施設戦跡など」編



広島ぶらり散歩へ
入船山公園
旧呉海軍工廠塔時計
(旧呉海軍関連)番兵塔
旧東郷邸(離座敷)
(庭園)故山苑
(高烏砲台)火薬庫
旧呉鎮守府司令長官官舎
呉市歴史民俗資料館
(旧呉海軍燃料タンク基地)水畜式油槽


「呉市」編


inserted by FC2 system