|
呉市幸町の入船山公園に移設展示されている「旧呉海軍の番兵塔」です。 |
番兵塔
警備のため、長官官舎や海兵団などの入口に建っていたものの一つです。
礎石には、昼夜を問わず(番兵が)立っていたため、足の部分が擦り減っています。
|
(ばんぺい)
番兵: |
見張りの兵士。哨兵(しょうへい)。番卒。 |
|
|
 |
|
呉市入船山公園に移設されている「(旧呉海軍関連の)番兵塔」です。
木造で出来た小屋ですので、番兵小屋という名称かなと(わたしは)思いましたが説明板に番兵塔とありました。
2009年(広島市南区)似島でみた旧火薬庫見張所は用途上、保安上からでしょうコンクリート造でしたが、ここ呉でみたものは木造でした。
2017年少し引いて撮影していましたので、この頁を更新しました。 |
13.09.16.裕・記編集 |
|