|
呉市幸町の美術館通りに建立されている圓鍔元規作「春うらら」です。 |
春うらら 圓鍔元規 |
圓鍔元規(えんつば もとのり)
圓鍔元規については、神奈川県出身。1937(昭和12)年生まれ、圓鍔勝三の長男。東京芸術大学彫刻専攻科修了。(社)日展評議員であることくらいの知識しかいまのわたしにはありません。 |
|
 |
|
呉美術館通りの入り口(北側)に当たるところに建立されているのがこの円鍔元規作品の「春うらら」でした。
親の圓鍔勝三作品ほど数を見てきたわけではありませんが、勝三作品に比べ“しなやかさ”が無いな〜と思っていました。この作品の制作年は(わたしには)わかりませんが、だんだんと勝三作品に近づいてきたようにも思いました。9月6日再び訪ねたときは曇っていましたので撮影しながらそんなことを思いました。
(呉には、JR呉駅前広場に親の圓鍔勝三作品の展示があります。) |
17.05.13.更新 13.09.07.裕・記編集 |
|
|

13.08.27.撮影 |
広島県呉市幸町 美術館通り (芥川永作{帰る人」 と 円鍔元規作:春うらら) |
|

13.08.27.撮影 |
|

13.08.27.撮影 |

13.09.06.撮影 |
|

13.08.27.撮影 |

13.08.27.撮影 |
|

17.0503.撮影 |
今(2017年)回は、「春うらら」のお嬢さんの一部分をみてみました |
|

17.0503.撮影 |
|

17.0503.撮影 |
「春うらら」前の舗道に、2017年設置された“戦艦大和デザインのマンホール蓋”2ヶ所を撮影したのですが |
|