|
呉市幸町の美術館通りに建立されている工藤健作「トリオソナタ・ハープ」です。 |
トリオソナタ・ハープ 工藤健 1991(平成3)年制作 |
工藤健(くどうた けし:1937- ) |
秋田県秋田市出身。東京芸術大学彫刻専攻科修了。
1961(昭和36)年二科展初出品、以後毎年出品、1962(昭和37)年特選。1965(昭和40)年二科展金賞。1982(昭和57)年高村光太郎大賞展特別優秀賞。1991(平成3)年二科展文部大臣賞。1992(平成4)年第5回日本現代具象彫刻展大賞。
1987()(昭和62)年多摩美術大学教授。2005()平成17年二科会理事。 |
|
 |
|
2015年9月16日中國新聞朝刊を見ていて
『9月15日工藤健作「トリオソナタ・ハープ」の除幕式があった。呉南ロータリークラブが創立45周年記念として呉市に寄贈した。ブロンズ像で高さ170㎝。これでトリオソナタの三部作がそろうことになった。』ということを知りましたので、機会があったら撮影したいと思っていました。
9月23日に呉に行きましたので、レンタル自転車をJR呉駅横で借りて、市内をめぐることにしここ美術館通りも訪ね撮影しましたので、この頁を編集しました。 |
15.10.13.裕・記編集 |